お子様の発達について、ご心配なことや困っていることはありませんか?

療育プログラムについて

児童発達支援

 

児童発達支援とは、障害児通所支援の一つで、小学校就学前の6歳までの障害のある子どもが主に通い、支援を受けるための施設です。

日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供したりといった障害児への支援を目的にしています。

 

放課後等デイサービス

 

放課後等デイサービスとは、主に6~18歳の障害のある就学児童(小学生・中学生・高校生)が学校の授業終了後や長期休暇中に通うことのできる施設です。

生活向上のために行動面、学習面、コミュニケーション面など様々な角度から個人に合わせた療育を行います。

 

 


 

療育・活動内容

 

iconmonstr-calendar-4-240.png

 

 

タイムスケジュール

全体を見通し、順序立てて
準備・行動することで、
切り替えをスムーズにする。

stretch-240.png

 

 

体操ストレッチ・運動遊び

体幹・筋力・柔軟性を鍛え、
姿勢保持につながる訓練をする。

iconmonstr-ruler-30-240.png

 

 

ソーシャルスキルトレーニング

社会でほかの人と関わりながら
生きていくために欠かせない
スキルを身につける。

  


 

photo004kokuban700.jpg

 

毎日のタイムスケジュールを立てて見通しがつくようにしています。

プログラムをタイムスケジュールの流れに沿って活動することで、
切り替えをスムーズにすることを目標にしています。

 


photo014時計700.jpg

 

始まりのあいさつを大切にします。

挨拶の時間は日直さんに号令をかけてもらい、人前で話すことに慣れ、学校生活に活かします。

 


photo005yuugu700.jpg

 

体の動かし方を知って、運動の楽しさを学びます。

体操ストレッチ・運動遊びでは、順番を守り、整列して前の人が終わるまで待つことができるようになることを目標にしています。
また体幹・筋力・柔軟性を鍛え、姿勢保持につながるプログラムを実施しています。

 


 

photo013椅子700.jpg

 

ソーシャルスキルトレーニング(SST)を楽しみながら実施しています。

SSTを脳トレ・ルール遊びの時間に行い、友達との関係、相手に意思を伝えること、
相手の気持ちを考えることにつながるように学年や一人一人に合わせて行っています。

 

 


 

キャラクター【はなまるキッズ】.png

 

はなまるちゃん

できることをたくさん増やして、自分を好きになろう!